2012年4月26日木曜日

看板復旧作業完了。

やっと、看板の復旧作業が終わりました!!

前回の作業工程に続くと、溝をトリマーで削りる。↓


















そして最後に、ハケで墨塗り三度塗り。

復旧完了。早速、看板取り付けました。↓









初めての作業や初めて使う道具も
毎日沢山でてきて、まだ使いこなせてなく
自分からの看板の復旧作業点数は55点。


次回の看板の作業はまた来るので(あと2・3年後?)
その時のは、100点は神様でも不可能。
なぜなら、人それぞれで観点が異なると
思っているからです。
なので、3年後また作業するという意味も込めて
99点目指して頑張ります!


2012年4月24日火曜日

まさかの蜂の巣捕獲?

朝からいきなりモデルハウスに。

ナニの話?何の作業?という感じで下小屋から
トラックに脚立2つを積んで急いで急行。

まさかのまさかです。また蜂さんかよ・・・。(笑)
社長から「脚立持って来い」の声を始まりに
近所の人の敷地内の木に日本蜜蜂の巣を発見。











で・・・でかい。約4㍍の高さに巣があり
自分も蜂に怯えながら捕獲作業の参加。
こんなに巣に近づいたのは初めて。
このあとに自分が巣を持つとは
思ってもいませんでしたが。(笑)











↑社長、蜂の巣の近づきます。

そして捕獲して、木材で作った蜂の巣に
捕獲した蜂の巣を入れるんですが、
これまた蜂さん警戒心半端じゃないので
ブンブン飛び回りますよ・・・。











↑お分かりですか?皆さん。
メッチャ蜂飛んでます。
何百居るんだかです(笑)










そして10~15分するとだんだん落ち着いてきて
蜂さん達は女王蜂(熟女)の元の集まるんですね。

まだまだ話はあるんですが、今日はこのへんで。
でも、今回の件のおかげで少しは日本蜜蜂は
慣れてきたと思います。

2012年4月23日月曜日

常栄の看板が・・・

今日は横浜市 H様邸の地鎮祭に同行させてもらいました!
地鎮祭を見るのは僕に初めてだったので良い経験になりました!


次に大和市 S様邸の現場に移動。










自分は左官屋さんが漆喰を塗っているのを
ずっと観察していたのですが、左官屋さんは
左官屋さんなわけで、とにかく腕が凄いです!
少しも狂いがなく塗っている姿に自分は釘付けになっていたら
その前にまさかの社長が漆喰を塗っていました(笑)。


社長が漆喰を塗っている貴重な写真? は撮れませんでしたが、
その直後の写真なら撮れました。
トコトコ・・・(笑)










そして、午後は工務店の看板復旧作業。










↑長老だったので、まずはベルトサンダーで木目にそって鑢作業。











↑文字横の溝以外は、一様作業完了しました!


続きは完成次第、更新します。



話は変わりますが、今年の7月に『ECO検定』の資格を取得します。
正式名称は『環境社会検定試験』。
これは社長から教えてもらい受けようと思いました。
常栄の関係者の話によると、社長は健康オタクとの噂。
だからECO検定の話をされたんだと思います(笑)


早速、帰宅後に本屋直行!

本屋さんに7冊種類程あり悩みましたが、赤シート対応だったこの本に決定。
















7月まであと2ヶ月位しかありませんが頑張ります。


2012年4月22日日曜日

モデルハウス ウッドデッキ作業

遅くなりましたが、やっと二回目のブログが書けました。 
4月20日(金) 大工さんと半原にあるモデルハウスのウッドデッキを直しに来ました。









自分はウッドデッキなんか作った事が無かったので
作り方など考えられなかったですけど、さすが大工さんは凄いです。
道具を巧みに使いながらまるで、木と話をしているかの様に
スムーズに正確に作っていく大工さん・・・惚れます(笑)










ですが、そんな気持ちを邪魔するかのようにポツポツと
雨がぱらついてきたので、ブルーシートなどの準備(._.)
←自分ほぼ顔文字や絵文字使わない人なので変な顔文字
でしたらすいません。


ウッドデッキ→草むしりに変更です。





始めは、草むしりを素手で地道に作業してたところ、
山本社長が鉈を貸して下さったので、スピードアップ!
草むしりも悪くないものだと思い雨も弱くになりつつ
だんだん奥の方に行くと、ブンブン・ブンブン
嫌な音をだす社長が飼っている愛しの蜂さん達が巣の周りを旋回中。
自分は蜂に刺された事が無いので、余計刺されるのが
怖くてズルズル進んでいくと、 土の上にあるものを発見。

「 うわっ 」と声をあげてしまいました。
だって自分の嫌いな蜂さんの死骸・・・。
鉈の先に乗っけて観察。

もしかしたら、目の前に蜂の巣があるのに、偵察隊に見られたら
蜂の立場からしたら僕が蜂の命を奪ったみたいになるとか
考えてしまったり半分パニック。すぐに埋めました。















そして日も暮れてきたので、ウッドデッキは後日。

4月21日(土)大工さんと作業開始。
初日に比べお手伝いできる内容が増え、
木材を加工したり少しはウッドデッキ製作に
貢献出来たんじゃないかと思います。


元の家 モデルハウス

全てムクの木、贅沢で広くてセンスのあるウッドデッキ完成です。














ぜひ、実際に見てみたい方は、元の家にお越しください。

2012年4月15日日曜日

宜しくお願いします。

はじめまして。今月の3日から民家工房 常栄に大工の見習いとして参りました、大工育成塾10期生櫻組の高梨 朗宏(たかなし あきひろ)と申します。宜しくお願いします。

まだ大工育成塾をご存知でない方もいらっしゃると思いますが、大工育成塾とは大工の事を学べ、技術も習得する事ができる塾であり国土交通省が支援する国家プロジェクトです。
そして大工塾と工務店が提携しており、塾生の自宅から近い工務店に通うことができます。
現場で実際に棟梁と共に作業しながら学べます。
月に一回は、塾生が集まって大工技術、心構えや知識等を学ぶ泊まり込みの集中講座(座学)があります。
建築大工2級技能士検定の受験資格を得ることができるなど、国の支援もあり、他には無いとても充実している機関です。
興味等ある方は僕では説明不足だと思いますので詳しくはネットの方で「大工育成塾」と検索してみて下さい。

民家工房 常栄に通い9日間が経ち、短い日数ではありますが現場で物事を見て体感して覚える事により分かりやすく色々な事を学ぶことができました。

大工育成塾の塾生は三年間で卒業になりますので、今の未熟者の自分から技術のある立派な大工さんに近づけるよう少しずつではありますが、努めて参ります。

施主様や関係者の皆様など既にご挨拶させて頂いた方々、はじめましての方々も、改めましてこれからも宜しくお願いします。

この先も、このブログで僕の作業内容などを皆様にできるだけ分かりやすく書いていきたいと思います。お時間ある時で構いませんので僕のブログを覗いて頂き、お会いした時には「ブログを見たよ!」など、一声掛けて頂けたら嬉しいです。
最後までお付き合い頂き本当に有難うございました‼